外国人観光客へのインタビュー活動 in 鎌倉
世界の英語話者の約6割は非ネイティブスピーカーであると言われています。
外国人観光客は必ずしも英語が流暢であるとは限りませんが、インタビューに応じてくれた外国人観光客の皆さんは、熱心に子どもたちの話に耳を傾け、丁寧に答えてくれました。
パリから来たそうです。英語はあまり得意ではないと話しつつも、インタビューに快く応じてくれました。
Nさん、アイコンタクトがしっかりできていますし、落ち着いて話せていましたね。
男性はイギリスから、女性はイランから来たそうです。
すし、さしみ、ラーメン、ウナギなど、日本食がとても好きだと話していました。
K君と相手の方の距離感がちょうど良く、緊張している様子でしたが、堂々とした態度でしたね。
「Good luck with your English!」と励ましてくださいました。
ブラジルから来た男性たちは、観光目的で訪れたそうです。
Tさん、落ち着いた様子で、アイコンタクトもできていました。
ポケモンのシールがついた「しおり」をプレゼントしたところ、とても喜んでもらえました。
イギリスから来た女性は、今回が2回目の訪日で、お母さんは3回目だそうです。
Bさんの、自信を持って話している様子が印象的でしたね。
オランダから来たそうです。
F 君、相手ををしっかり見ながら話すことができました。
日本食では、てんぷらが特にお好きだそうです。
カナダから来たそうです。プレゼントには、折り紙の手裏剣を渡しました。
H君は、大きな声で話しており、しっかりと内容を伝えることができていました。
参加した生徒たちの感想
*外国人と初めて話したので思い出になった
*練習ではできなかったけれど、本番では流れを思い出してできた
*練習の時は会話を覚えられなかったけれど、本番では間違えずに言えてうれしかった
*最初は緊張していたが、話しているうちに緊張がほぐれて話すことができた
*1回目は間違えてしまったけれど、2回目は1回目よりよくできたと思う